11月20日(月)~21日(火)に2023年度の総会が純福音東京教会で行われました。
牧師按手式、勤続30年表彰と牧師試験合格証授与が行われた他、聖霊待望会とセミナーを李永勲牧師が導きました。
2023年度総会後に人事異動がありました。下記のようにお知らせ致します。
新総務:黄佑泰牧師
新監査:呉敏雨牧師
☆純福音宇都宮教会 38周年並びに安良元牧師聖役40周年記念聖会☆
2023年11月23日11時~
講師:李永勲牧師
場所:純福音宇都宮教会
☆純福音船堀教会20周年記念祝福聖会☆
22023年11月23日11時~
講師:志垣重政牧師
場所:船堀タワー小ホール
☆大阪純福音教会35周年記念祝福聖会☆
2023年11月26日19時~
講師:志垣重政牧師
場所:大阪純福音教会
日時:2023年12月4日(月)午前11時 場所:純福音大和教会
講師 : 志垣重政牧師
場所:純福音大和教会
8月9日日(水)~11日(金)、東京地方会では夏季祝福聖会を開催致しました。講師にはリバイバルが進む台湾から3人の牧師が招かれました。
6月27日(火)午前11時に総会長志垣重政牧師を講師として、大阪純福音教会で担任牧師就任礼拝が行われました。(新任牧師:ヤンヒョングン牧師)
5月31日(水)ヨイド純福音教会で世界宣教大会が行われ、総会の教役者も世界中から集まった宣教師たちとともに参加しました。 フルゴスペル日本総会長である志垣重政牧師の挨拶と、総務のヤンヒョングン牧師の宣教報告がされました。(日本語訳は動画の下にあります。)
久しぶりにヨイドの講壇に立ちました。この場所にチョウ・ヨンギ牧師様がおられないということを思いますと、心が痛みます。 1977年1つの家庭に何人かの聖徒が集まり、礼拝を捧げたのが東京教会の出発でした。 その次、チョウ・ヨンギ様が日本の全人口の10分の一、一千万救霊を宣布しました。そして、純福音東京教会を建てました。 純福音東京教会が日本のキリスト教の最大教会になったのは、そして多くの都市に、87の教会を建てたのも、ただヨイド純福音教会の聖徒皆様の祈りの実であり、 チョウ・ヨンギ牧師様、イ・ヨンフン牧師師様の祈りの実であることを感謝致します。 40年前、日本の大阪でチョウ・ヨンギ牧師様にお会いでき、その日から牧師様のカバンを持ちながら38年間108回地球を回りながらヨイド純福音教会の世界宣教のために働きました。 10年前ハンガリーでイ・ヨンフン様にお会いでき、純福音東京教会にもいらしたのですが、いつも近くで働けましたこと、すべてのことを神様に栄光を捧げます。 30年前ブタペストで、私もイヨンミ様も若かったです。イ・ヨンフン牧師様は昼はセミナーを導き、私はチョウ・ヨンギ牧師様とドナウ川で、主日礼拝の説教の録画のために出かけました。 その時も極東ロシア、日本宣教に関する報告をしたのですが、説教はよくできるのですが報告はよくできません。ですので、報告を私の代わりに純福音日本総会のヤン・ヒョングン牧師様がしてくださいます。
日本総会長である志垣重政牧師様からバトンを受け継いで報告をしますヤン・ヒョングン宣教師です。 日本は2023年現在、ザビエルの宣教から474年、ヘップバーン医療宣教師などの宣教から164年を迎えています。 しかし、このような歴史に比べて宣教的な側面からみると、 人口1億2千5百万人のうち、私たちクリスチャンはわずか0.4%に過ぎず、そのうち、聖日の順守は26万人、0.2%で、本当に残念な現実です。 現在、牧会者がいない無牧教会が15%を占めており、純粋なキリスト教信仰で神様に礼拝をささげる教会は全国に7,800以上の教会がありますが、日曜日の礼拝出席は平均40人以下、 300人以上集まって礼拝する場所は20ヶ所未満 です。宗教の自由が保障された日本は八百万の神がいると言われるため、全人口に比べて宗教人口は約1.5-2倍です。 生まれたら神社に行って参拝し、結婚式はキリスト教式でしたいが、葬式は仏式でするという多宗教的文化観があり、「キリスト教貧国」であり、「福音の不毛地」と呼ばれていました。 2011年3月11日、日本東北地方大震災と津波の傷は現在進行形で、最近のCovid19により日本宣教は劣悪な状態を迎えた状況です。 現在、コロナエンデミックの状況に至り、すべてが自由になったにもかかわらず、Covid19で教会を去った聖徒たちが現在65%程度しか戻っていません。しかし幸いにも、 既存の日本の教会、教団で聖徒の15%が減少するのに対し、聖霊運動を繰り広げる私たちのペンテコステ派だけが15%の成長を収め、+-0の実情です。 昇天されたチョウ・ヨンギ牧師様の遺志を受け、私たち純福音東京教会では、10年にわたって100の教会開拓を目指し、日本の北端、札幌地域に聖殿を建て、神学校を設立し、今年第2期の入学式をすることができました。 今年4月に入学式で札幌神学校の学校長であり、純福音世界宣教会理事長であるイ・ヨンフン牧師は1000教会を開拓する宣教ビジョンを日本総会に植えました。 純福音東京教会では10分の1を担当しようとします。宣教目標を完成するために韓国から派遣された若い神学生が神学と日本語習得に最善を尽くすことができるように、 すべての学費一切を奨学金と純福音東京教会聖徒様の献金で支給して宣教師養成に努めています。 現在、日本の大都市ごとに最も信頼されるべく、最大の宣教団体となった純福音日本総会総会長の志垣重政牧師様を中心に、8つの地域会に所属する80の教会と115人のフルゴスペル宣教師が、 この宣教大会を機に再び日本の宣教を飛躍させます。純福音世界宣教会イ・ヨンフン理事長牧師様がおっしゃったように日本総会傘下の教会に驚くべき復興が起こります。 霊的な荒れ地であり、福音を伝えなければならない人がまだ多く必要な日本宣教のために祈り続けてください。 聖霊充満で恵みと愛にあふれる第49回世界宣教大会を開催していただき誠にありがとうございます。
◇2023年 1月23日(月)◇
副教役者として10年以上一つの教会に勤務しており、在職する教会の担任牧師が承認した満50歳以上65歳以下の者は、牧師試験受験を可能とする。ただし、牧師按手は後日に独立して規定された期間の後、上記担任牧師の承認を得て受けるものとする。
2022年10月17日から19日にかけて純福音日本総会がオサンリ霊山修練院で実施されました。コロナによって3年間韓国に行けなかった分、豊かに聖霊充満、祈り充満、感謝があふれる恵みの時間となりました。各地域で働いている純福音日本総会の牧会者たちが一堂に集い、互いの安否と主にあって健やかであることを確認できた時間でもありました。初日17日午後7時にはイ・ヨンフン牧師様が「聖霊を受けたのか」という題目で聖霊待望会を導いてくださいました。聖霊充満を受けて熱く祈り、もう一度日本のリバイバルを誓い、確信しました。
2日目の18日には早天礼拝を終え、チョウ・ヨンギ牧師様の墓前で礼拝を捧げました。 1年前に天に召された時、天国歓送礼拝に参加できなかった総会の一員たちが集い、チョウ・ヨンギ牧師様を慕いながら祈り、感謝の意を捧げました。9時からはイ・ヨンフン牧師様が「チョウ・ヨンギ牧師と汝矣島純福音教会の五旬節聖霊運動」と題してセミナーを導かれました。チョウ・ヨンギ牧師様の遺志を受け継ぎ、もう一度聖霊充満な五旬節聖霊運動が起きることを期待しつつ祈る時間を持ちました。
引き続き行われた牧師按手式では、2人(チョウ・ヒスク、紙谷潤)の牧師が按手を受けました。 これから主の御旨のために歩む2人にお祝いのメッセージとして総会長の志垣重政牧師様が「心で信じるなら救われる」という題で救いの業を成す歩みを祝福しました。18日午後7時からは2時間にわたり、主を賛美する賛美礼拝を総会長の志垣重政牧師様が導きました。チョウ・ヨンギ牧師様と共に歩んできた宣教の足跡を振り返り、チョウ・ヨンギ牧師様を深く愛し、主の御心を再び回復する貴重な時間となりました。 最終日の19日、早天礼拝と閉会礼拝をもって2022年総会を終えました。 2泊3日、純福音日本総会を導いて下さり、御恵みをくださったイエス様に感謝と賛美を捧げます。
2022年9月16日(金)夜7時から新宿文化センターで、純福音東京教会45周年記念行事、チョウ・ヨンギ先生追悼礼拝が行われました。その際に流れた追悼映像と9月18日の純福音ニュースです。
9月14日、本日は尊敬して愛するチョウ・ヨンギ牧師様が天国に入城してから1周期になる日です。私たちの師匠である牧師様を追慕し、遺志を継いで日本宣教に邁進する日本総会になることを願います。 9月16日の記念礼拝をささげるとき、一緒に貴重な恵みを分かち合いたいと思います。 総会長 志垣重政
2022年6月8日(水)ヨイド純福音教会で、3年ぶりに世界各地から宣教師が集まり、純福音世界宣教会が行われました。フルゴスペル日本総会、東京地方会長の黄佑泰牧師(純福音八王子教会)が優秀宣教師賞を受けました。
11月15日、川越教会(東北地方会)に田邊八辺津牧師が、12月6日、浜松教会(中部地方会)に黄萬龍牧師がそれぞれ就任し、総会長志垣重政牧師を講師として、多くの教役者が集まる中、就任礼拝が捧げられました。
11月8日(月)~9日(火)に2021年度の総会が行われました。
勤続30年表彰と牧師試験合格証授与が行われた他、聖霊待望会とセミナーでは韓国から李永勲牧師のビデオメッセージを受けました。
後任人事について、下記のようにお知らせ致します。
総会書記:梁顕根牧師
中部地方会長:金義顕牧師
2020年度牧師按手式 |
![]() |
---|
◇2020年 3月31日(火)◇
純福音姫路教会の金星旭牧師を、以下の理由で、規則に従い総会から除名します。
総会で定められている教会設立規約を守らず、神戸市に純福音の名前で祈祷院(教会)を設立しようとするため。
フルゴスペル長野教会 | ![]() |
---|
フルゴスペル東京教会富士ベタニヤ支聖殿 静岡県富士市中央町1-10-11 富士ビル6F |
![]() |
---|
フルゴスペル尼崎教会 兵庫県尼崎市開明町1-76 |
![]() |
---|
フルゴスペル神戸教会三宮支聖殿 兵庫県神戸市中央区雲井通2丁目1-1 |
![]() |
---|
COVID19の影響により各教会においても礼拝維持に困難が多々生じていることと思います。主が必ず守ってくださると信じます。本日(2020年4月28日)、役員会で運営維持が難しい教会を対象に少額ではありますが、各地方会ごとに以下の金額を送ることが決まりましたのでお知らせ致します。
東北地方会 30万円, 関西地方会 30万円, 関東地方会 20万円, 房総地方会 20万円,
中部地方会 20万円, 九州地方会 20万円, 東京地方会 20万円, 東ロシア地方会 20万円 ---- 合計 180万円
各地方会会長の裁量にお任せしますので支援が必要な教会に分配をよろしくお願いします。かつ、各地方会においても個々に支援をしてくださいますようよろしくお願いします。
フルゴスペル日本総会所属の各教会宛に、総会長から新型コロナウイルス(covid19)感染予防のためのマスク50枚を送付しました。よくご活用下さり、今後も感染予防の徹底をお願い致します。
昨今世界中で猛威を振うコロナウイルスに関し、総会所属の主のしもべ皆様も多くの労苦と忍耐の中におられることと思います。教会でのウイルス感染防止案のご参考として純福音東京教会のケースをご紹介いたします。
クリックしてください。→http://www.fgtc.jp/news/10469/
ご参考下さり、各教会にて、各地域のご事情に合わせた感染防止策が立てられますことをお願い申し上げます。
礼拝後の記念写真 | ![]() |
---|
2019年度総会の様子 | ![]() |
---|---|
ドラマ聖書HP | ![]() ![]() ![]() |
---|
礼拝後の集合写真 | ![]() |
---|
フルゴスペル吹上教会 | ![]() |
---|
リバイバル聖会の様子 | ![]() |
---|
今年度の宣教大会の様子 | ![]() |
---|
フルゴスペル神戸教会 兵庫県神戸市兵庫区水木通6-1-5 |
![]() |
---|
フルゴスペル上山田教会 長野県千曲市上山田温泉3-20-12 |
![]() |
---|
フルゴスペルウラジオストク教会 | ![]() |
---|
◇2019年 1月21日(月)◇
1) 牧師試験に科目追加:①説教②賛美…各試験委員の採点の平均点により及第決定
2) 総会員が特別な、または妥当な理由なしに総会集会に2年連続で不参加、かつ、総会費未納である場合、3年目に参加と納付勧告、それでも不参加の場合は除名にする。
◇2018年 10月23日(月)◇
1)フルゴスペル神学大学・大学院牧会コース卒業と研究コース卒業の別に伴う牧師按手資格
研究コースは卒業後さらに2年の大学院コースを修了して牧師按手対象資格を得ることができる。
2)他の神学校卒業者の対象資格
文科省認定大学・大学院出身者:大学卒業者は2年、大学院卒業者は1年、フルゴスペル神学大学・大学院での就学が必要。
文科省非認定大学・大学院出身者:大学卒業者は3年、大学院卒業者は2年、フルゴスペル神学・神学大学・大学院での就学が必要。
3)牧師試験科目追加:説教、音楽…5分説教と賛美
4)筆記試験落第点と再試験に関する基準
合格点:60点以上、60点未満は不合格。
1科目のみ落第した場合は、再試験を実施。2科目以上での落第は不合格、次年度に再試験。
5)次年度に再試験に臨む者の試験料は、通常試験料の50%とする。
◇2018年 1月22日(月)◇
1) 牧師試験の対象者及び書類審査
・神学科本科卒業者(3年以上修了)のみ該当。卒業証書のみ有効。修了証は卒業とみなされない。
・男性:修練伝道師1年と伝道師2年以上の経歴取得後、牧師試験受験資格が与えられる。
・女性:副教役者10年と担任教役者2年以上、もしくは副教役者5~10年と担任教役者3年以上の経歴取得後、牧師試験受験資格が与えられる。
2) 就任礼拝は地方会長が主管し、開拓教会の創立礼拝は総会長が導く。
3) 副教役者の招聘には、総会長の承認を受けなければならない。
◇2017年 1月16日(月)◇
1) 総会の新規会員の基準と手続き
・フルゴスペル神学大学・大学院を卒業した者、25才-60才未満
・所属教会でのインターン(教育及び奉仕)最低1年以上の経歴
・所属教会担任牧師の推薦状
2) 教会設立の基準
・インターン及び伝道師として1年以上仕えた者
・聖徒数が5名以上
・財政に問題がない者
3) 人事異動に関しては、事前に総会長に報告後、措置する。