2022年4月、純福音東京教会札幌聖殿を校舎として、札幌神学校が開校します。併設のフルゴスペルランゲージスクールでの日本語習得も含めた、全寮制の学校です。寮費、食費(土日祝を除く)、光熱費(上限あり)を含む学費は年間180万円です。志願者には選考の上、純福音東京教会グッドピープル宣教会より年間60万円の奨学金が支給されるチャンスがあります(2人まで)。ぜひ、教会の方々や海外で日本宣教に重荷がある方にお勧め下さい。
詳しくはHPをご覧ください。http://sapporobible.college
後任人事について、下記のようにお知らせ致します。
総会書記:梁顕根牧師
中部地方会長:金義顕牧師
2020年度牧師按手式 |
![]() |
---|
李永勲牧師のYouTubeチャンネルが開設されました。アドレスは以下の通りです。
クリックで視聴できます。https://www.youtube.com/channel/UCWD1r9rnj0PRdkkuCz04XCw
◇2020年 3月31日(火)◇
純福音姫路教会の金星旭牧師を、以下の理由で、規則に従い総会から除名します。
総会で定められている教会設立規約を守らず、神戸市に純福音の名前で祈祷院(教会)を設立しようとするため。
フルゴスペル長野教会 | ![]() |
---|
フルゴスペル東京教会富士ベタニヤ支聖殿 静岡県富士市中央町1-10-11 富士ビル6F |
![]() |
---|
フルゴスペル尼崎教会 兵庫県尼崎市開明町1-76 |
![]() |
---|
◇2020年 6月23日(火)◇
副教役者として10年以上勤務しており、在職する教会の担任牧師が承認した満55歳以上65歳以下の者は、牧師試験受験を可能とする。ただし、牧師按手は後日に独立して規定された期間の後、上記担任牧師の承認を得て受けるものとする。
フルゴスペル神戸教会三宮支聖殿 兵庫県神戸市中央区雲井通2丁目1-1 |
![]() |
---|
COVID19の影響により各教会においても礼拝維持に困難が多々生じていることと思います。主が必ず守ってくださると信じます。本日(2020年4月28日)、役員会で運営維持が難しい教会を対象に少額ではありますが、各地方会ごとに以下の金額を送ることが決まりましたのでお知らせ致します。
東北地方会 30万円, 関西地方会 30万円, 関東地方会 20万円, 房総地方会 20万円,
中部地方会 20万円, 九州地方会 20万円, 東京地方会 20万円, 東ロシア地方会 20万円 ---- 合計 180万円
各地方会会長の裁量にお任せしますので支援が必要な教会に分配をよろしくお願いします。かつ、各地方会においても個々に支援をしてくださいますようよろしくお願いします。
フルゴスペル日本総会所属の各教会宛に、総会長から新型コロナウイルス(covid19)感染予防のためのマスク50枚を送付しました。よくご活用下さり、今後も感染予防の徹底をお願い致します。
昨今世界中で猛威を振うコロナウイルスに関し、総会所属の主のしもべ皆様も多くの労苦と忍耐の中におられることと思います。教会でのウイルス感染防止案のご参考として純福音東京教会のケースをご紹介いたします。
クリックしてください。→http://www.fgtc.jp/news/10469/
ご参考下さり、各教会にて、各地域のご事情に合わせた感染防止策が立てられますことをお願い申し上げます。
礼拝後の記念写真 | ![]() |
---|
2019年度総会の様子 | ![]() |
---|---|
ドラマ聖書HP | ![]() ![]() ![]() |
---|
礼拝後の集合写真 | ![]() |
---|
フルゴスペル吹上教会 | ![]() |
---|
リバイバル聖会の様子 | ![]() |
---|
今年度の宣教大会の様子 | ![]() |
---|
フルゴスペル神戸教会 兵庫県神戸市兵庫区水木通6-1-5 |
![]() |
---|
フルゴスペル上山田教会 長野県千曲市上山田温泉3-20-12 |
![]() |
---|
フルゴスペルウラジオストク教会 | ![]() |
---|
◇2019年 1月21日(月)◇
1) 牧師試験に科目追加:①説教②賛美…各試験委員の採点の平均点により及第決定
2) 総会員が特別な、または妥当な理由なしに総会集会に2年連続で不参加、かつ、総会費未納である場合、3年目に参加と納付勧告、それでも不参加の場合は除名にする。
◇2018年 10月23日(月)◇
1)フルゴスペル神学大学・大学院牧会コース卒業と研究コース卒業の別に伴う牧師按手資格
研究コースは卒業後さらに2年の大学院コースを修了して牧師按手対象資格を得ることができる。
2)他の神学校卒業者の対象資格
文科省認定大学・大学院出身者:大学卒業者は2年、大学院卒業者は1年、フルゴスペル神学大学・大学院での就学が必要。
文科省非認定大学・大学院出身者:大学卒業者は3年、大学院卒業者は2年、フルゴスペル神学・神学大学・大学院での就学が必要。
3)牧師試験科目追加:説教、音楽…5分説教と賛美
4)筆記試験落第点と再試験に関する基準
合格点:60点以上、60点未満は不合格。
1科目のみ落第した場合は、再試験を実施。2科目以上での落第は不合格、次年度に再試験。
5)次年度に再試験に臨む者の試験料は、通常試験料の50%とする。
◇2018年 1月22日(月)◇
1) 牧師試験の対象者及び書類審査
・神学科本科卒業者(3年以上修了)のみ該当。卒業証書のみ有効。修了証は卒業とみなされない。
・男性:修練伝道師1年と伝道師2年以上の経歴取得後、牧師試験受験資格が与えられる。
・女性:副教役者10年と担任教役者2年以上、もしくは副教役者5~10年と担任教役者3年以上の経歴取得後、牧師試験受験資格が与えられる。
2) 就任礼拝は地方会長が主管し、開拓教会の創立礼拝は総会長が導く。
3) 副教役者の招聘には、総会長の承認を受けなければならない。
◇2017年 1月16日(月)◇
1) 総会の新規会員の基準と手続き
・フルゴスペル神学大学・大学院を卒業した者、25才-60才未満
・所属教会でのインターン(教育及び奉仕)最低1年以上の経歴
・所属教会担任牧師の推薦状
2) 教会設立の基準
・インターン及び伝道師として1年以上仕えた者
・聖徒数が5名以上
・財政に問題がない者
3) 人事異動に関しては、事前に総会長に報告後、措置する。